夏場の暑い時期になると、汗の悩みと同時に出てくるのが股間部分の蒸れやかゆみ。
股間部分やお尻、太ももの内側というのは、特に蒸れやすい部位でもあります。
外出時や仕事中に汗をかき、急に股間部分がムズムズ・・
このような汗による蒸れで悩まれる方は少なくありません。
そこで、股間の汗蒸れの悩みや対策についてご紹介させていただきます。
股間部分が汗で蒸れる悩み
・長時間座って股下にじんわり、じとっと汗をかく
股間部分の汗というのは夏場の暑い日だけの悩みではありません。
例えばデスクワークで毎日ずっと座っている人でも股の汗というのは結構気になります。
ずっと同じ格好で座っていると結構股の部分も蒸れますからね。
汗かきさんの場合は股の間が汗でヌルヌルするなど、不快感を感じやすいのです。
対策としてはエアコンなどの空調を入れる事ですが、あまりエアコンばかりつけていても代謝自体が悪くなってしまいます。
ですから、定期的に席を立つなどして風通しを良くすることも大切です。
・汗をかいて放置・・物凄く気持ち悪い
股の汗はほとんどの方が拭かずに、言い方は悪いですが放置しています。
そのために皮脂と混じったヌルヌルした汗がついて気持ち悪かったり、酸化して悪臭を放ちやすくなるという悪循環になっているケースも少なくないのです。
・仕事中スーツパンツで汗蒸れして気持ち悪い
営業で外回りが多い方や車に乗って移動が多いと、下半身の汗をかきやすく蒸れてしまいやすいです。
こういった場合は夏用のスーツや速乾性に優れた下着に変えるなどの工夫が必要です。
・汗を沢山かいたことであせもが・・
汗による弊害としては、かゆみやあせもなどの皮膚湿疹です。
股間部分のあせも(湿疹)というのは繰り返しやすく、その上ホントにしつこい。
一度出来てしまうと治るのに短くても2週間。
長いと夏場にできた湿疹が冬まで続いていることもあるのです。
ですから、股間に湿疹ができてしまった場合は恥ずかしがらずに皮膚科で診療されるといいでしょう。
女性の場合は特に恥ずかしいので、なるべく見られたくないと思いますが、女性が診てくれる皮膚科を調べてみるといいでしょう。
その他にも股の間が汗で蒸れたことで臭ってしまうなど悩みはかなり深刻なのです。
参考:>>お尻の汗対策
男性も女性もデリケートゾーンのかゆみや臭いには悩みやすい
男女共に股間が蒸れることで悩まれていますが、蒸れというのは”かゆみや臭い”の原因になり、放っておけば夏を過ぎても股間がかゆいという事に悩まされ続けている方もいるのです。
デリケートゾーンというのは肌が敏感なので、汗による雑菌を長時間放置すれば、肌が弱い人だとすぐにあせもなどの湿疹になったりしますし、臭いも気になってしまいます。
外出時の股下の汗というのは着替えができないなど、完全には対処するのは難しいかもしれませんが、だからこそ適切な対策をする必要があるのです。
股間部分の汗にはどのような対策が良いのでしょうか?
股間が汗で蒸れる人の効果的な対策
☑通気性の良い素材の下着に変える
今あなたが履いている下着はどんなものを履いていますか?
もしも、通気性の悪そうな素材でできたものをよくお召しになっているのなら、まずはそこから変えるべきです。
綿でできた下着を身に付けていることって結構多いと思いますが、綿100%できているものは吸湿性は高いのですが、汗を吸収しても中々乾きません。
汗をかいたことで股下にかゆみが出るようならしばらくは通気性のある下着、もしくは速乾性に優れたパンツに変えてみるのをおすすめします。
Q ~トランクスとボクサーパンツどちらが良いのか?~
A 男性陣から良くあがってくる疑問・質問として「じゃあ、蒸れないためにはトランクスとボクサーパンツ、どちらがおすすめなの?」という事ですが、通気性を重視するならもちろんトランクスの方がおすすめなのですが、極論を言わせてもらえば、「トランクスかボクサーか?」ではなく、下着に使用されている素材が重要なのです。
ですから、パンツに使用されている素材が吸収力が高くて乾きやすいものならボクサーパンツでも全く問題ないのです。
じゃあ、「どんな素材が汗かきには良いのか?」と言うと、これは間違いなく汗をしっかり吸収して、速乾性に優れた素材でできた下着ですね。
以前は山登りやスポーツブランドのものが中心でしたが、最近ではファストファッションブランドの店舗やショッピングセンターでも見かけるようになりましたので、通気性の良い下着の購入を考えているならそういったお店で探してみましょう。
☑女性の場合はパンツスタイルよりスカートを
女性で股下の部分の汗が気になる場合はできるだけパンツスタイルよりもスカートを履いた方が通気性も良く、蒸れにくいです。
ただ、スカートにすると分泌される汗の量が多い方の場合は太ももから汗が垂れてくるようなこともあるので、注意が必要ですが、基本的にはハンカチなどを持参して、お手洗いに行って少し拭き取れば問題ありません。
汗をかいているのかどうか分かりにくいパンツスタイルを選ばれる方もいますが、それだと汗が染み出てしまい逆に恥ずかしい思いをすることにもなりかねませんので、股の汗に悩むならスカートを履くようにしましょう。
☑生理用ナプキンは布製のものを
そして、股間部分の汗蒸れで結構深刻なのが生理の時です。
生理用品というのはハッキリ言って通気性にはあまり優れていませんので、汗をかきやすい夏場にナプキンを着用していると、とても汗で蒸れやすく、臭いもかなりきつくなります。
下着を脱いだ時にモワッとくるような臭いってありませんか?
もし、夏場の生理の時の臭いが気になるようなら、布ナプキンに変えてみるのをおすすめします。
布ナプキンに変えれば蒸れ自体も緩和されますし、かぶれることも少なくなります。
それに個人差はありますが、布ナプキンの効果というのはそれだけに留まらず、臭い、冷え性、生理痛の緩和にも期待できるのです。
夏場の汗で股間が蒸れやすいという人は非常に多いと思いますが、色々な工夫をすることで、ある程度は蒸れやかゆみも緩和されると思います。
日々のストレスから解放されるためにも、しっかりと対策していきましょう。
