しっかり前髪をセットしても、すぐにグシャグシャ
汗をかくと前髪がおでこに張り付く
前髪が崩れてしまい、いつも鏡を見てしまう
このように汗や湿気で前髪が崩れてしまうのに悩んでいる方は男性・女性問わず、多いんじゃないでしょうか?
どのようにセットすれば一日中綺麗な前髪をキープできるのか?男性にも女性にも使えるスタイリングのポイントについてご紹介します。
汗による前髪のうねりを防ぐスタイリングのポイント
まずはしっかりブローして前髪を整える
うねりを防ぐには、まずはちゃんと綺麗に髪を乾かしましょう。
この時のポイントとしては少し前髪を濡らしてからやると、綺麗に髪も乾かしやすくなります。
流したい方向に少し髪を引っ張りながらドライヤーをあてましょう。
少しカールをつけたいなら、専用のロールブラシを使うとセットもしやすくなります。
ヘアアイロンを使って綺麗にセットする
真っ直ぐの前髪を作りたい方やくせ毛の方にはストレートアイロンがおすすめです。
ドライヤーで少し髪を乾かしてからやると、伸ばしやすくなります。
ヘアアイロンで毛先をくるっとカールをつけるのも可能ですが、失敗すると一旦髪を濡らさないと元に戻りにくいので、カールをつける際は、何回か自分で練習してからにしましょう。
ハードスプレーは裏側や毛先にもしっかり
ドライヤーやヘアアイロンで前髪を綺麗に整えたら、整髪料をつけていきます。
強力なタイプのヘアワックスなどもありますが、ヘアワックスを使うよりもハードスプレー(髪が短い男性ならジェルがおすすめ)でがっちり固めてしまった方が汗をかいても前髪が崩れにくいです。
まずは表面からスプレーを当てて、裏側や毛先にもしっかりスプレーすることで1日中前髪をキープできるようになります。
おでこにベビーパウダーをつけておけば前髪が濡れにくい
前髪が汗で崩れてしまう大きな原因としては、顔や頭からかいた汗が額に流れ、それが前髪に張り付いてしまうからです。
前髪の張り付きを防ぐには、もちろん小まめに拭き取るのがポイントなんですが、ベビーパウダーをお出かけ前にポンポンポンとつけておけば、汗をかいてもパウダーが汗を吸収してくれるので、髪と汗をかいた額がくっつきにくくなります。
汗で前髪が濡れるのに悩んでいるならベビーパウダーを使ってみるのもおすすめです。
汗は小まめに拭き取っておこう
ハードスプレーやジェルを使えばガッチリ前髪を固められるので、汗でも前髪が崩れにくくはなりますが、やはり、まずは汗をかいたら小まめに額の汗を拭き取る事です。
例えば、食事をした後なんかはおでこに汗が出やすくなると思いますが、この時にハンカチで額を抑えるように汗を拭き取れば、前髪も濡れにくくなるので、結果的に崩れにくくなると思います。
頭部からの汗が多いと悩んでいるなら「頭から汗が滝のように流れて止まらない」の記事も参考にしてください。
前髪の癖が強い場合は?
くせ毛の人は特に湿気や汗で前髪がうねりやすいです。
私もくせが強いので夏場はいつも前髪を気にしていました。
冬などの寒い季節の場合は夏場に比べたら汗もかきにくいので、そこまでヘアスタイルも崩れませんでしたが、梅雨の時期や雨の日、運動後、食事をした後なんかはもう最悪です。
前髪の癖が強い人はどのようにセットするのが最適なのかと言うと、やはり髪をアップにするのが一番まとまりが良いですね。
男性の場合は強力なジェルやハードスプレーを使って前髪を立てることです。
うねうね~っとした前髪が気になるならアップにするのが一番セットも簡単で、まとまりも良いです。
他の女性向けのおすすめのヘアスタイルとしては、”前髪を編み込んでサイドに流す”のもフェミニンな感じにスタイリングできるのでおすすめです。
こちらの方が女性らしさを感じられる髪型なので、雰囲気に合わせたヘアスタイルで出掛けましょう。